2021年12月28日 (16:40)
瑞浪市がR3「仕事納め式」を開く【市長の今年の漢字は「守」】
瑞浪市は、
令和3(2021)年「仕事納め式」を、
瑞浪市役所で開いた。
例年は、70人ほどの市職員が出席するが、
今年も昨年と同様、
新型コロナウイルス感染症対策を実施。
出席者を、部次長級以上、約15人に絞った。


水野光二市長は、
「1年を振り返った時、よく漢字一文字で表すが、
わたしはこの1年を、『守』だと思う」と述べ、
①新型コロナウイルスワクチンの接種。
②東濃中部病院事務組合の設立。
③瑞浪超深地層研究所の埋め戻し。
④一般廃棄物処理に係る相互支援協定の締結。
⑤土岐橋の架け替え事業の開始。
など、各事業を回顧した。
「いずれの事業も、
市民の皆さんとの約束を『守り』、
市民の皆さんの生命・身体・財産を、
『守る』ことにもつながった。
これも、市職員の皆さんの活躍の成果であり、
お礼を申し上げたい。
来年も『幸せ実感都市みずなみ』の実現に向けて、
尽力してほしい」と、今年を締めくくった。


なお、仕事納め式では例年、市職員の代表が、
市長に謝辞を述べているが、今年も取りやめた。


ちなみに、瑞浪市消防団と瑞浪市は、
12月28日(火曜日)から、
12月30日(木曜日)までの3日間、
規模を縮小して、「年末特別警戒」を行う。
ただし、初日に行う「出発式」の開催は取りやめた。
瑞浪市役所の年末年始の業務などは、
下の画像を参照。


令和3(2021)年「仕事納め式」を、
瑞浪市役所で開いた。
例年は、70人ほどの市職員が出席するが、
今年も昨年と同様、
新型コロナウイルス感染症対策を実施。
出席者を、部次長級以上、約15人に絞った。


水野光二市長は、
「1年を振り返った時、よく漢字一文字で表すが、
わたしはこの1年を、『守』だと思う」と述べ、
①新型コロナウイルスワクチンの接種。
②東濃中部病院事務組合の設立。
③瑞浪超深地層研究所の埋め戻し。
④一般廃棄物処理に係る相互支援協定の締結。
⑤土岐橋の架け替え事業の開始。
など、各事業を回顧した。
「いずれの事業も、
市民の皆さんとの約束を『守り』、
市民の皆さんの生命・身体・財産を、
『守る』ことにもつながった。
これも、市職員の皆さんの活躍の成果であり、
お礼を申し上げたい。
来年も『幸せ実感都市みずなみ』の実現に向けて、
尽力してほしい」と、今年を締めくくった。


なお、仕事納め式では例年、市職員の代表が、
市長に謝辞を述べているが、今年も取りやめた。


ちなみに、瑞浪市消防団と瑞浪市は、
12月28日(火曜日)から、
12月30日(木曜日)までの3日間、
規模を縮小して、「年末特別警戒」を行う。
ただし、初日に行う「出発式」の開催は取りやめた。
瑞浪市役所の年末年始の業務などは、
下の画像を参照。


