広告表示


2022年01月14日 (15:22)

加藤叶暖さんら8人をR3「ベスト食育マイスター賞」に

土岐市教育委員会は、
優秀な献立を決めるコンテスト、
ぼくのわたしの考えた学校給食」を開催。
土岐市内の小学6年生から募集し、
土岐市学校給食センターの栄養教諭2人が、
令和3(2021)年度における、
最高賞「ベスト食育マイスター賞」8人と、
次点賞「食育マイスター賞」20人を選んだ。
01TN1_2818.jpg02TN1_2827.jpg03TN1_2834.jpg
岐阜県は、食に関する正しい知識と、
望ましい食習慣を身に付けさせるため、
県内すべての小学6年生を、
「食育マイスター」に委嘱。
これを受けて土岐市では、同コンテストを、
平成24(2012)年度から実施している。
本年度は、436点の献立が集まった。
04TN1_2841.jpg05TN1_2843.jpg06TN1_2791.jpg
最高賞の「ベスト食育マイスター賞」は、
土岐市内の小学校、全8校から、
各校1人ずつ、児童を選出。
次点賞の「食育マイスター賞」は、
1人から5人まで、学校によって人数が違う。
ベスト食育マイスター賞の献立については、
順次、実際に給食として、採用していく。
07TN1_2853.jpg08TN1_2865.jpg09TN1_2875.jpg
土岐市立土岐津小学校
(土岐津町土岐口・三宅裕一校長)からは、
「ベスト食育マイスター賞」に、
加藤叶暖さん(12歳・かとうのん)が、
「食育マイスター賞」には、
長谷川絢音さん(12歳・はせがわあやね)と、
山野藤子さん(12歳・やまのとうこ)の2人が、
それぞれ選ばれた。
本日は、山田恭正教育長が土岐津小学校を訪れ、
賞状を授与したほか、加藤叶暖さんには、
記念品として、名前と献立を記した、
給食用の副菜皿も贈った。
10TN1_2879.jpg11TN1_2897.jpg12TN1_2904.jpg
加藤叶暖さんが考案した学校給食は、
「麦ごはん」・「ぶりの塩唐揚げ」・
「ひじきとれんこんのマヨ炒め」・「豚汁」・
「みかん」・「牛乳」の計6品で、
本日の給食に採用された。
ちなみに、土岐市学校給食センターでは、
1日約5100食を調理・提供している。
13TN1_2782_20220114172559b8f.jpg14TN1_2888.jpg15TN1_2916.jpg
土岐津小学校以外の受賞者は次の皆さん。
◆妻木小学校
【ベスト食育マイスター】
◎近藤るり(こんどうるり)
【食育マイスター】
◎今枝優太(いまえだゆうた)
◆駄知小学校
【ベスト食育マイスター】
◎山口愛未(やまぐちあみ)
【食育マイスター】
◎柴田有莉(しばたゆり)
◆肥田小学校
【ベスト食育マイスター】
◎加藤秀吾(かとうしゅうご)
【食育マイスター】
◎酒井美羽(さかいみう)
◎澤井那奈(さわいなな)
◆泉西小学校
【ベスト食育マイスター】
◎水野陸大(みずのりくお)
【食育マイスター】
◎松原大河(まつばらたいが)
◎原田翔太(はらだしょうた)
◎加藤茅奈(かとうちな)
◆泉小学校
【ベスト食育マイスター】
◎野澤瑠菜(のざわるな)
【食育マイスター】
◎水野日登(みずのひとよ)
◎下田紗來(しもださら)
◎太田愛梨(おおたあいり)
◎古川乃彩(ふるかわのあ)
◆濃南小学校
【ベスト食育マイスター】
◎額賀映名(ぬかがえな)
【食育マイスター】
◎高橋泉充(たかはしいずみ)
◆下石小学校
【ベスト食育マイスター】
◎土本淑乃(つちもとしの)
【食育マイスター】
◎伊藤唯華(いとうゆいか)
◎熊本京菜(くまもとけいな)
◎神戸暁都(かんべあきと)
◎依田悠花(よだゆうか)
◎片桐由結(かたぎりゆい)
このページへチップを贈る
カテゴリ : 土岐市記事のURL
プロフィール

株式会社東濃ニュース

Author:株式会社東濃ニュース
岐阜県の東濃地方にある土岐市と瑞浪市のニュースを配信。
ホームページはこちらです!

カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
広告表示



広告表示